エンジニア
S.Aさん(2014年入社)
-
自分の手でクルマを元気にできるのがやりがい
クルマ好きは親の影響かもしれません。小さい頃よく親とネッツ静岡に点検に来ていました。なじみ深いこの会社に入社して5年、ずっとフォルクスワーゲンの店舗でエンジニアを務めています。整備の内容はトヨタ車もフォルクスワーゲン車も変わりませんが、トヨタ車とはまた違った運転の楽しさを持ったクルマ。それを自分の手で診断・修理し、元通り元気になったときはとてもやりがいを感じます。
整備後にクルマをきれいにしてお返しするのも大事な仕事。点検入庫で特に不具合がなくても、クルマがきれいになっていれば、お客様に来てよかったと思っていただけると思って気合いを入れます。以前、お客様のクルマを徹底的にきれいにしてお返ししたところとても喜んでいただけたので、その時のうれしさを思い出しながら日々業務に取り組んでいます。
-
目標は何でもできるエンジニア
これまでの整備経験を活かして、フォルクスワーゲンのテクニカルマイスターの資格を取ることができました。難関をパスするため猛勉強して臨んだので、合格した時は周りの同僚たちも喜んでくれて、うれしかったです。店舗内では先輩も後輩もいる中堅の立場になったので、何でもやらなければという意識を持って行動しています。もっと仲間に貢献できるよう今後も勉強を重ねて、車検の整備後検査を責任持って行う「自動車検査員」の資格を取り、クルマの整備から検査まで何でもできるエンジニアを目指します!
-
休日は新しい家族と仲良く楽しく
休日はマイホームで妻と猫と一緒に仲良く楽しく過ごしています。趣味は中学時代からやっているバスケットボール。今も高校の友達と週に一度ボールを追いかけています。