カーメンテナンス

こまめに交換をオススメいたします!
~10,000km毎・~1年毎に

エンジンオイルフィルター交換

エンジンオイルの汚れを除去します。

エンジンオイルの汚れをろ過するので、使っていくとフィルターも汚れていきます。

ワイパーラバー交換

雨などを拭き取り視界を確保します。

ゴムでできていますので、使っていくとゴムが硬化したり摩耗していき、水はけが悪くなります。

タイヤローテーション

タイヤを長く使うために。

装着位置を交換することで、タイヤの摩耗の偏りを防ぎ、寿命を伸ばします。

2・3年毎に

エアクリーナーエレメント交換

エンジンに取り入れる空気を清浄します。

フィルターを通してきれいな空気をエンジンに送ります。使っていくと空気の汚れがたまってきます。

冷却水(LLC)交換

熱くなったエンジンを冷却します。

使っていくと少しずつ劣化していきます。減りが極端に多いと、ラジエーターの穴あきによる漏れなどの可能性があります。その場合にはすぐに点検を!

ブレーキフルード交換

ブレーキペダルからタイヤを止めるための力を伝達します。

使っていくと少しずつ劣化していきます。減りが多いと、ブレーキが消耗している可能性があります。その場合にはすぐに点検を!

長く乗ったら交換をオススメいたします!30,000km毎~

バッテリー交換

エンジンのかかりが悪いなと思ったら。

充電式の電池であるバッテリーがなければ、エンジンも動きません。使っていくうちに、畜電力が衰えるなど、劣化していきます。

Vベルト交換

エンジンの回転を発電機に伝えるなど重要な役目をはたしています。

輪状のゴムベルトです。使っていくと張りがゆるんだり、劣化して亀裂が入ったり、切れることもあります。

ATF交換

AT車の変速をスムーズにします。

比較的長持ちしますが、長い間使用すると劣化していきます。

ブレーキパッド交換

確実にすり減っていきます。

摩擦によって車輪の回転を止めます。使っていくうちに摩耗していきます。

ヘッドランプバルブ交換

バルブが切れたら走行してはいけません。

ロービーム(下向き)の方が使用頻度が高いため、早く消耗する傾向にあります。

シーズンに合わせて

タイヤ交換

シーズンに合わせて。また、スリップサインが出たら交換の時期です。

店舗のご案内
新車のご案内
Re-Newal Carのご案内
点検・整備のご案内

クルマについて、ネッツトヨタ静岡についてなど、どうぞお気軽にお問い合わせください。

OFFICIAL SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • Twitter
フリーダイヤル

フリーダイヤル

0120-06-0010(お客様相談窓口)

※AM10:00~PM6:00(定休日を除く)
各店舗へのお問い合わせは、店舗のご案内ページへ